こんにちは、前回に続き、今回は、
『バイロンベイの語学学校とスチューデントハウス代は一体いくらくらい?』についてです。
前回のエピソード①は、都市、学校、住むところ選びについて書きました。
今回は、私がバイロンベイでいった語学学校
Byron Bay English Language School(BBELS)の気になる総額費用を公開していきたいと思います。
目次
まずは学費
※私が手続きした2014年のその時点での価格です。今は価格変更されている場合があります。今の価格とは違いがあると思いますのでご了承下さい。詳しい金額は学校やエージェントに直接お問い合わせ下さい。
《学費1ヶ月分》
ちょっと見にくくてごめんなさいm(–)m下記を参考にどうぞ。
《科目》 | 《金額(円表示)》 | 《ドル表示》 |
授業料(4週間) | ¥137,405 | $1,440 |
入学金 | ¥19,084 | $200 |
教材費 | ¥5,725 | $60 |
【学費合計】 | 【¥162,214】 | 【$1,700】 |
※支払った時の為替レート=1ドル 95.42 円で計算されています。
これが1ヶ月分の学費でした。ん〜やっぱりフィリピンと比べると高いですよね〜
シドニーとか大きい都市に行くと、学校も競争率が高いのでもっと安い学校もあるみたいです。
ただ、ここはバイロン。相場を考えるとこんなものかと。
そして寮費
寮というかスチューデントハウス費です。
下記参考ください。
《科目》 | 《金額(円表示)》 | 《ドル表示》 |
手配代金 | ¥19,084 | $200 |
保証金、メンテナンス費 | ¥21,947 | $230 |
滞在費4週間(一人部屋) | ¥80,153 | $840 |
【寮費合計】 | 【¥121,184】 | 【$1,270】 |
※支払った時の為替レート=1ドル 95.42 円で計算されています。
生活に慣れるための最初の1ヶ月は、多少高くても1人部屋がよかったので、滞在費がだいぶ高めです。
相部屋になるとだいぶ安くなります。ちなみに上の写真は実際の1人部屋の写真です 😀
1ヶ月の合計は?
学費【¥162,214】+ 寮費【¥121,184】=¥283,398 + 海外送金手数料【¥7,000】=290,398円
※為替レート=1ドル 95.42 円で計算されています。
トータル約30万程でした。
1ヶ月学校へ行って住む費用は、前後しますがだいたいこのくらいかかると思っているといいかもしれないです。
私は無料エージェントを使ったんですが、金額は直接学校に申し込むのと一緒の金額でしたよ。
むしろ、エージェントで申し込んだら、キャンペーン中でゴールドコースト空港からバイロンベイまでの送迎バスは無料でした。
まとめ
私は2カ国留学で最初にフィリピンから入ったのでオーストラリアの学校は行かなくてもいいかな〜なんて思っていました。
普通に高いし。
でも1ヶ月のみだとしてもやっぱり行って本当によかったと思っています。
いきなり現地に入るよりはやっぱり学校へいくと友達も作りやすいです。
当時28才にもなって学校に行く事に抵抗があったけど行ってみると年齢は全然関係なくて。
むしろバイロンベイだから?なのか同じ年齢くらいの女性の方が多くて^^
いろ〜んな人達が集まっているから、おもしろい!すごく人生の勉強になりますよ。
こんな生き方もあるのか〜とか、これでいいんだとか、気づかされる場でもありました。
英語だけじゃない、もっと大切な仲間だったり、おもしろい体験だったり、人生観が変わるなどたくさんのことを学べました!
ここまで読んでくださりありがとうございました。次回はエピソード3です。
コメントを残す